お菓子作りの技法

みなさんこんにちは!

お菓子大好きマンの

にっちーです!!

 

 

突然ですが皆さんは

 

レシピを見ていて

「これってどういうこと?」

「何をすればいいの?」

と思った経験はありませんか?

 

お菓子作りには

お菓子作りにしかない

独特の技法がいくつもあります

 

これの意味がわからないまま

お菓子作りをしてしまうと

 

生地がだらだらになったり

チョコレートが固まらない

なんて言う

大失敗につながります

 

言葉の意味をよく理解して

忠実に実践することが大切です

 

この記事では

よく聞くけど意味が分からない

という技法について

解説していきます

 

 

*人肌

f:id:nikocake:20200419170140j:image

40度弱くらいの

温度にすることです

 

触ってみて

体温と同じくらいにします

 

洗い物をする時の湯や

ぬるま湯くらいの温度にします

 

(ジェノワーズ など)

 

 

*湯せん焼き

f:id:nikocake:20200419170200j:image

バットや天板にお湯をはり

プリンなどを蒸し焼きにします

 

オーブンの火の当たりが

柔らかくなり

水分を含むことで

上手く焼くことができます

 

(チーズケーキ、プリンなど)

 

 

*ベンチタイム

パン生地を成型する前に

分割したり丸めた後

休ませることです

 

(パン生地、イーストドーナツ)

 

 

テンパリング

f:id:nikocake:20200419170224j:image

つやのあるなめらかな

チョコレートを作るために

行う温度調節のことです

 

冷水にあてたり

湯せんしたりして

調節しながら行います

 

(チョコレート)

 

 

*空気を抜く

焼いたり固めたりする前に

生地が入った型を

 

台の上に軽く

トントンと落として

気泡をなくします

 

空気を抜くことで

キメの細かい均一な

孔の入った生地が焼きあがります

 

(ジェノワーズ 生地、パウンド ケーキ)

 

 

*常温に戻す

f:id:nikocake:20200419170256j:image

卵やバターなど

冷蔵庫内の冷えた材料を

 

前もって冷蔵庫から出し

室温(23℃から25℃)

くらいにしておくことです

 

特に

バターは室温に戻さないと

固くて、生地に混ぜる時に大変です

 

 

*ふやかす

f:id:nikocake:20200419170332j:image

ゼリー液を作る前に

ゼラチン(粉・板)や

寒天などを水につけて

 

やわらかい状態にして

他の材料と混ざりやすいようにします

 

 

またまだ

お菓子作りならではの技法は

たくさんあります!

 

 

興味を持った人は

今すぐもっと調べてみましょう!